コラム

国税の「スマホアプリ納付」が始まりました!

税務

国税がスマホアプリ(Pay支払)で納付できるようになりました。

利用可能なPay支払(6つ)は以下の通りです。

■特徴

 ①1度の納付で利用上限金額は30万円

 ※Pay支払で設定された上限金額により、利用可能な金額が制限される可能性あり

 ・30万円を超える納付が必要な場合

  例)70万円納付の場合、期日までに30万円・30万円・10万円と分けて納付することが可能

  (アプリによってチャージできる限度額をクリアした場合のみ可能)

 

 ②領収書は発行されない

 ※領収書が必要な方は、金融機関・税務署の窓口納付が必要

 

 ③決済手数料不要

 

 ④ほとんどの税目で使用可能 

 ※印紙を貼り付けて納付する場合等、使用できない税目もあり 

 

■スマホアプリ納付の手続きの流れ

決算サイトへアクセスする方法は2種類あります。

 

A:e-tax利用の場合

e-Taxを利用して申告書等データを送信した場合

 →メールボックスに格納される受信通知からアクセス

 

B:国税庁のホームページ利用の場合

 →国税庁のホームページの「スマホアプリ納付の手続」ページに表示されている

「国税スマートフォン決済専用サイト」からアクセス

https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nofu/smartphone_nofu/index.htm

 

■国税スマートフォン決済専用サイトでの手順

 

①決済専用サイトトップ

  →決済専用サイトが表示される。注意事項を確認し、「次へ」をタップ

 

②支払方法の選択

  →利用するPay支払(○○ペイ)を選択し、「次へ」をタップ

 

③納付情報(氏名等)の入力

  →画面の指示に従って、氏名や住所などを入力、「次へ」をタップ

 

④納付情報(税額等)の入力

  →納付する税目や税額を入力し、「次へ」をタップ

 

⑤入力内容の確認、納付

  →入力した内容を確認し、「納付」をタップ

  ※選択したPay支払(○○ペイ)が起動

 

⑥完了

  →選択したPay支払(○○ペイ)で支払後、「納付手続の完了」画面が表示されたら手続き完了!

  ※申告の方法によっては、納付情報が引き継がれる場合あり

 

<参考>国税庁HP/[手続名]スマホアプリ納付の手続

    国税庁HP[手続名]スマホアプリ納付の手続 リーフレットを一部編集

 

その他、スマホアプリ納付以外にも納付書が不要な納付方法もございます。

納付についてのご質問はお気軽に、CROSSROADグループへご相談ください!

その他関連コラム