クラウド会計を導入するメリットは?
会計・税務・経営コンサルティングのご相談は大阪市中央区と東京都港区の税理士法人CROSSROAD(クロスロード)
経理代行とは、企業の経理業務を外部の専門業者に委託することを指します。中小企業においても、経理代行の利用が増えており、その背景には業務効率化や専門性の向上のニーズがあります。本記事では、経理代行の利用が増えている理由と失敗しない選び方について解説します。
1. 経理代行の利用が増えている理由
経理業務を担当する人材の不足が深刻化しており、専門知識を持つ人材の確保が難しくなっています。これに加え、Zoomなどのオンラインツールの普及により非対面での業務に対する抵抗感が減少し、クラウド会計ソフトや経理自動化ツールの充実によって経理代行サービスの利用が容易になっています。
企業がコア業務に集中するために経理業務を外部に委託する動きが進む中、労働環境の改善を目指す働き方改革の一環として経理代行を利用する企業が増えています。
2. 経理代行の具体的なメリット
専門性の向上: 経理代行は特定の業務に特化した専門家が担当するため、業務の質が向上します。これにより、企業は高い専門性を持つサービスを受けることができます。
業務の効率化: 経理代行を導入することで、業務プロセスが効率化され、迅速な対応が可能になります。
コストの透明性: 経理代行は契約に基づいて料金が設定されるため、コストが明確です。これにより、企業は予算管理がしやすくなります。
リソースの最適化: 経理代行を活用することで、社内リソースをコア業務に集中させることができます。これにより、企業の競争力が向上し、成長を促進します。
3. 経理代行パートナー選定のポイント
サービス内容の確認: 記帳業務、給与計算、年末調整、決算書の作成など、必要な業務をカバーしているか確認します。
信頼性と実績: 経理代行サービスの提供実績や顧客の評価を確認します。
コストパフォーマンス: 契約に基づいて料金が設定されているか確認します。料金が安い場合、税理士や公認会計士などの専門家が在籍しているかどうかを特に確認することが重要です。
また、担当者の入れ替え時に引き継ぎが必要かどうかを確認することが重要です。
コンサルティング能力: 経理業務の効率化や業績向上につながる提案をしてくれるかどうかを確認します。
特に、企業の経営全体を理解した上で業務改善の提案やフローの設計ができるBPO事業者であることが重要です。そうでない場合、期待通りの成果が得られないケースが多いです。
セキュリティとコンプライアンス: 顧客情報の保護に対する取り組みがしっかりしているか、税法や会計基準に準拠したサービスを提供しているかどうかを確認します。
4. 経理代行パートナー選定の流れ
業者選定・問い合わせ: 複数の経理代行サービス提供者に問い合わせを行い、サービス内容や料金を確認します。
相談・ヒアリング: 自社のニーズを伝え、具体的なサービス内容や対応範囲についてヒアリングを行います。
提案・見積もり: 提案内容と見積もりを比較し、最適なパートナーを選定します。
契約成立: 契約内容を確認し、正式に契約を締結します。
必要書類の確認・初期設定: 必要な書類を準備し、初期設定を行います。
業務開始: 経理代行サービスの提供が開始されます。
5. まとめ
経理代行の利用が増えている背景には、経理人材の不足やITツールの充実、企業の選択と集中などがあります。経理代行を導入することで、業務の効率化やリスク管理の強化が実現します。失敗しない選び方として、サービス内容の確認、信頼性と実績の確認、コストパフォーマンスの評価、コンサルティング能力の確認、セキュリティとコンプライアンスの確認が重要です。特に、料金が安い場合は税理士や公認会計士などの専門家が在籍しているかどうかを確認することが重要です。また、担当者の入れ替え時に引き継ぎが必要であることや、専門性が無い場合が多いことを確認することが重要です。これにより、経営の透明性と信頼性が向上し、健全な経営を維持することができます。
経理代行の導入を検討されている方は、ぜひCROSSROADグループ内の株式会社ZERO ONEにお問い合わせください。
みらデジ支援機関(中小企業基盤整備機構)