認定経営革新等支援機関について
税務
税理士法人CROSSROADは平成29年10月31日付けで経済産業省より認定をうけ、税務・金融・企業財務などの知識や実務経験といった専門的な事業を通して、中小企業の経営の幅広いサポートを行っています。
詳細を見る会計・税務・経営コンサルティングのご相談は大阪市中央区と東京都港区の税理士法人CROSSROAD(クロスロード)
税理士法人CROSSROADは平成29年10月31日付けで経済産業省より認定をうけ、税務・金融・企業財務などの知識や実務経験といった専門的な事業を通して、中小企業の経営の幅広いサポートを行っています。
詳細を見る令和元年も残すところあと2か月となり、年末調整の時期が近づいてきました。
今回は令和元年の年末調整におけるポイントを解説いたします。
近年話題になっている「事業承継税制」ですが、平成31年度税制改正において、
個人事業者のための事業承継税制が創設されました。
2019年10月1日から消費税が増税し、10%(又は8%)となりました。
詳細を見る ご存知の方も多いかと思いますが、法人が設立されてからの2年間は、原則消費税の納税義務が免除されます。しかし、資本金1千万以上で設立された法人については、設立1年目から納税義務が生じます。
そこで、平成18年5月の会社法施行に伴い、最低資本金制度が撤廃された事により、大規模事業者等が会社を資本金1千万未満で設立し租税回避行為が行われていました。
その対策として、大規模事業者等が会社を資本金1千万未満で設立した法人であっても納税義務を免除しない規定が施行されました。