インボイス制度に向けて~タクシー代と仕入税額控除について~
2023年10月からインボイス制度が開始します。
開始後のインボイスを登録していない個人タクシー利用した際、タクシー代にかかる消費税の控除ができません。
ですが、旅費規定の金額の範囲内であれば「出張旅費特例」により、出張の際に個人タクシーを利用しても仕入税額控除が認められます。どのような場合に、仕入税額控除が認められるのかについて解説します。
会計・税務・経営コンサルティングのご相談は大阪市中央区と東京都港区の税理士法人CROSSROAD(クロスロード)
2023年10月からインボイス制度が開始します。
開始後のインボイスを登録していない個人タクシー利用した際、タクシー代にかかる消費税の控除ができません。
ですが、旅費規定の金額の範囲内であれば「出張旅費特例」により、出張の際に個人タクシーを利用しても仕入税額控除が認められます。どのような場合に、仕入税額控除が認められるのかについて解説します。
「IT導入補助金デジタル化基盤導入枠」をご存じですか?
2023年に予定されている最終申請期限が7月末とせまっています。
IT化やインボイス制度にともない、会計ソフトや販売管理ソフトなどのソフトウェアを導入又は買い替えをお考えの方は必見です!
2023年10月から始まるインボイス制度では、消費税の仕入税額控除の要件として、適格請求書(インボイス)の保存が必要ですが、従業員は事業者ではないため、インボイスを発行することはできません。
この場合、従業員へ支払う通勤手当は仕入税額控除ができなくなるのでしょうか?
今回は、従業員の通勤手当・立替経費について詳しく説明します。
海外移住を検討されている企業経営者の方や、会社からの辞令で海外子会社に出向することになった方が出国前に保有する有価証券について、実際に売却していないのに時価売却したものとみなして所得税が課税される可能性があることをご存じでしょうか。
今回は「国外転出時課税制度」とよばれる制度をご紹介します。
今回は、個人事業を廃止し法人を新たに設立して同じ事業を行う場合(法人成り)の留意点についてのお話しです。
詳細を見る